MENU
2025/10/21
久しぶりにバスツアーに参加してきました!
今回参加したのは、「ブルーインパルス展示飛行と彦根観光!よくばりツアー」
彦根城の上空を飛ぶブルーインパルスを見学し、城下町の散策も楽しめる盛りだくさんの内容です。
京都駅のバスプールを出発して、約2時間。
目的地の彦根城下町に到着しました!
当日は、四番町スクエアという小さな街で使える500円分のクーポンが配られ、
食べ歩きやお土産選びにもぴったりでした(❁´◡`❁)
ブルーインパルスの飛行まで時間があったので、このクーポンを使ってお土産を買いました!
4人で参加してこれだけ買うことができましたので、ひとつずつ紹介します⇩
1. どら焼きは上品な甘さで、粒あんのつぶつぶ感がちょうどいい♪
2. キャラ巻きには魚肉ソーセージが入っていて、意外なおいしさにびっくり!
3. 冷やして食べた焼き芋は甘みがギュッと凝縮されていて、まるでスイートポテトみたいでした。
4. たこせんは、屋台のものとはちょっと違って、せんべいを半分に折ってたこ焼きを挟んだ“たこ焼きせんべい”。サクサク×トロトロの食感がたまらない!
5. カステラは見た目もかわいく、しっとり食感。うっかり落としてしまったのですが、お店の方が新しいものに交換してくださり、その優しさにほっこりしました。
6. ひこにゃんクッキーはサクサクで、バターの香りが広がります♪(´▽`)
7. さらに、靴下も1点ゲット!
たくさんのデザインの中から、私はシンプルな黒無地タイプをチョイス。落ち着いた印象で気に入っていますが、「ブログ的にはちょっと地味だったかも…?」と後から少し反省しました。
城下町の散策を楽しんだあとは、いよいよ今回のツアーのメインイベント、
『ブルーインパルス展示飛行』 へ!
それぞれ見やすいスポットを探して、思い思いにスタンバイします。
本当は彦根城と一緒に写真を撮りたかったのですが、
飛行ルートの関係で方向が合わず、うまく映せなかったのが少し心残りです…
ですが、当日は天気が良くブルーインパルスのスモークがとても映える青空でした!
飛行開始前からみなさんそわそわし始め、エンジン音が響き渡り、飛行が始まると大きな歓声が上がりました。
筆者は初めてブルーインパルスを観覧したのですが、思っていたより近くを飛行していたため轟音と共に迫りくる飛行機の迫力は圧巻でした!
今回は1種目だけの披露でしたので、次の機会にはぜひほかの演目も見てみたいと思います。
彦根城下町とブルーインパルスを堪能したあとは、ちょうどお昼の時間に!
今回のツアーでは昼食が自由だったため、夢京橋キャッスルロードにある「近江や 蔵」さんに立ち寄りました。
落ち着いた雰囲気の店内で、こだわりの近江食材やリーズナブルに楽しめる近江牛ランチが人気のお店です。
それぞれ近江牛ひこにゃん丼御膳・近江牛ローストビーフ丼御膳・ひこにゃんちびっこカレー・冷やしうどんを注文しました。
近江牛ひこにゃん丼御膳はお肉が柔らかく、ほどよい焼き加減や旨みが絶妙。更にタレをかけることでコクが増してお味も申し分なく、心から満足できる一品で思わず「また食べたい…!」と思ってしまいました。
近江牛ローストビーフ丼御膳はやわらかく旨みの詰まったお肉が絶品でした。
お肉の風味が口いっぱいに広がり、贅沢なひとときを味わえました。
ひこにゃんちびっこカレーは可愛さに惹かれての選択でしたが、お味も大満足!
ひこにゃんの可愛い旗が付いてくるので、お子様も喜ぶこと間違い無しです。
冷やしうどんは、つるつるとした喉ごしが心地よく、暑い日にぴったりでした!
うどんに添えられたお肉もおいしく、冷たい麺と温かいお肉のバランスが絶妙。
彦根城周辺を堪能したところで帰路に就きます、、、
途中の多賀SAに立ち寄るのでお土産を買い忘れても安心です!
今回のツアーの他にも食べ放題や鉄道の貸切ツアーなど一風変わったツアーも企画しておりますので、ぜひご参加ください!