大型バス運転体験会
大型バス運転体験会の特徴
①どなたでも参加OK!
バスの運転手を目指す方や転職を考えておられる方向けの運転体験会を開催。
参加資格は21~50歳くらいまで、大型一種免許以上をお持ちの方であれば、どなたでもご参加いただけます!少しでも興味をお持ちの皆様、ぜひご応募ください♪
※開催日時は、このページの下の方をご覧ください。
※できるだけ多くの皆様にご参加いただけるよう、お一人様1回限りの参加とさせていただきます。
②運転体験はひとりずつ!
体験会ではグループではなく、約30分刻みでお一人様ずつ運転をしていただけます。
なので、緊張する…とか、人に見られるのは恥ずかしい…という方でも安心してご参加ください!
予約~当日までの流れ
①事前にお申込みが必要です
②集合場所にお越しください
お申し込みいただいた日時に、会場である「山城自動車教習所」にお越しください。
詳細は下記の開催場所をご覧ください。
※当日は、教習所のシャトルバスは運休となります。公共交通機関やタクシーをご利用いただくか、マイカーでお越しください。
③まずはバスに関する説明
実際に運転する前に、バスの車両や運転席の設備などの説明を受けていただきます。
分からないことや疑問に思ったことは、どんどん聞いてください!
④運転スタート!
個人により異なりますが、下記の内容を技量に応じて体験いただきます。
- その1.前進と後退
- 基本操作の前進と後退です。バスの幅ギリギリのコース設定となっているので、安全・慎重に運転を行います。
- その2.カーブ
- 緩やかなカーブでの運転です。乗用車では簡単に曲がれそうなカーブですが、大型バスでは勝手が違います。
- その3.スラローム
- パイロンを縫うように、ジグザグに前進と後退を行います。
- その4.坂道
- 坂道の登り下り運転です。乗用車でも難関といわれる坂道発進も行います。バスでも難しいのは一緒ですね。
運転体験会の日程・開催場所
開催日程
開催予定日 |
2023年3月26日(日) 【受付締切:3月23日(木)17:00】 ※予定日のため変更・急遽中止となる場合もございます。ご了承ください。 ※新型コロナ感染拡大防止のため、マスク着用を必須とさせていただきます。 ※お一人様1回限りの参加とさせていただいております。 |
---|---|
時間 | 各回30分 10:00/10:45/11:30 |
内容 |
教習場内で大型バスの運転を体験 (1人あたり約30分) ※会社説明会も随時行っております。説明会のみの参加も可能です。 お電話にてお申し込みください。 |
募集人数 | 3名様 ※先着順とさせて頂き、定員になり次第、締め切らせていただきます。 |
参加費 | 無料 |
参加資格 | ・バスの運転手を目指す方や転職をお考えの方 ・21歳~50歳くらいまで ・大型一種免許以上をお持ちの方 ※できるだけ多くの皆様にご参加いただけるよう、お一人様1回限りの参加とさせていただきます。 |
担当者 | 企画総務部/辻(つじ) TEL: (075)-681-8540 |
■山城自動車教習所
〒610-0301 京都府綴喜郡井手町大字多賀小字西北河原49
TEL / 0774-82-2165
詳しくはこちら ≫