2019.02.19
当社では、バス業界での就業を希望されている方向けに運転体験を行っています。
今回は 京都市内の大学4回生の学生さんにインターンシップ・運転体験会にご参加いただきました。
インターンシップや運転体験会に参加されたきっかけは?
小さな頃から乗り物が好きで身近なバス運転手に憧れていました。
御社が参加されていた「インターンシップフェア」でお話を聞く機会があり、インターンシップで就業体験をしました。その時に運転体験会に誘ってもらったのがきっかけです。
運転体験会は今回で2回目の参加でしたが、どのような感想をお持ちですか?
大きなバスを運転するのは大変ですが、このような機会はなかなか無いので良い体験ができ大変面白かったです。
プロの運転手さん達の技術の高さに驚きました。
当社に対するイメージはどのようなものですか?
県外出身なので、MKと言えばタクシーのイメージで正直バス会社をやっているとは知りませんでした。
業界のイメージとしておじさんが多い・暗いイメージだが、インターンシップに参加した時は綺麗な社屋で明るい人が多かった。
事務作業を経験させてもらったが楽しく働けました。
お仕事について教えてください!
休みが少ない、不規則など大変なイメージは確かにあります。運転手だけでなく、事務や営業など色んな業務を経験し、キャリアアップを目指し会社の中枢を担う存在になりたいです。
採用担当より一言
大きなバスを運転するのがおもしろいらしく、当社の指導運転手に色々教えてもらいながら、かなり長時間運転されていましたよ(笑)
新卒・中途採用に関わらず、バス業界でのお仕事に興味のある方、当社で働いてみませんか?
運転手希望者には運転免許費用(大型二種)貸付制度や地方の方向けに社員寮も完備しております。総合職の方も大歓迎です!
大型観光バスだけでなく、マイクロバスや中型バス、路線バスや送迎タイプのお仕事などキャリアやライフスタイルに合った働き方ができるのも当社の魅力です。
一度、運転体験会や会社説明会に参加してみませんか?
疑問や不安点も遠慮なく聞いてみてください。当社の雰囲気もよくわかりますよ!